忍者ブログ

いだちぐの愚痴(再)

Home > 記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

7/20のJuice=Juice単独ツアー@福岡に行ってきました

昨日、福岡のドラムビーワンで行われたJuice=Juiceの単独ツアーに行ってきましたので、感想を書きます。

まず、期待以上のクオリティでめちゃくちゃ楽しかったです。
整理番号は195番で後ろの方でしたが、運良く上手の2段目の2列目というかなり前の方に滑り込めたので、全編しっかり見えました。

全体としては、やはり宮崎さんの技術レベルがグッと上がったことで、早くもグループとしての締まりが出てきてます。
これは当初から思っていたことですが、Juiceはベリの個性と℃-uteのまとまり、その両方のいい要素をバランス良く持ったまさに次世代のハロプロユニットで、そのイメージが今回でさらに深まりました。
まだまだ、お姉さんたちに比べたらパワーは全然足りないですが、ベリキューの同じ頃に比べたらおそらく越してると思います。
ベリキューが色んな同業のアイドルからも一目置かれるように、Juiceも遅かれ早かれみんなから目標にされ、憧れにされるユニットになるんだと思います。
持ち歌以外の、特に、インスピレーション→Majic of Loveの往年の名曲をしっかり歌い踊りこなして、会場のボルテージを一気にあげたとこはハイライトで持ってる大きな力を感じました。
もちろん、持ち歌もしっかりミスなくという感じで安心して見られました。
もはや、初の単独コンか!?という感じてした。

個々のメンバーの感想としては、まず、宮崎さん。
手足の長さと独特の空気感からくるおもしろく味のある動き、それに歌が細かいとこまでしっかり丁寧に歌えるようになったと思います。
技術面でも精神面でも強さが出てきたんだと思います。
大学を辞めて、仕事に専念するという決意というか、そんな気持ちの面が大きいような気がします。
そこら辺は、他のメンバーよりも女性としての経験がある分、個性と深みにつながってるんだと思います。
特に、Baby恋にノックアウト、ほたる祭りの日を見ればその成長が如実にわかりました。
そして、彼女の技術的、精神的成長がJuice全体の底上げになり、宮崎さん個人としてもその可愛さと大人っぽさにつながっていると思いました。

かなともは、本当に存在感がある。どこにいても分かります。
1人だけ違う空気感でアクセントを効かせてくれています。
ただ、特徴のあの歌声、ちょっと技巧に走り過ぎだと感じました。
小手先でこねくりまわしてしまってる感じ。
確かに上手いからこそそれができるんだろうけど、心に響かせるにはしっかりとしたものが中心に必要です。
ふてぶてしくて大いにけっこうで、もっともっとふてぶてしくいくべきだと思いますが、それをしっかりとした芯としてパワーを込めなければなりません。
モデルとしては、やはり、梨沙子あたりになるでしょうか。

そして、高木さゆべぇ。かなり良かったですね。
特に歌。あんなに声量もあって、伸ばせて、乗せれて、凄みもありました。
MCでも、さすが研修生出身、しっかり喋れてしかもおもしろい。Juiceのかなりの部分を支えてると思います。
個人的にはMVPでした。

宮本かりんちゃんさん。
髪はやはりこの子はショートカットが可愛いです。
そして何よりわざとらしさや無駄な力が完全に抜けました。何かのモノマネじゃない自分の色をしっかり出せるようになりました。
この子ほど、CD通りMV通りにパフォーマンスしてくれる子はいないまさに天才です。
それでいて、冷たさがあるわけでなく、所々ちょっと抜けてる場面があって、完ぺきじゃない愛嬌がみんなを惹きつけ続けます。

そして、そして、植村あかり。
今回のLIVEで、僕は彼女にノックアウトされてしまいました。
こう言葉では表せない、見ていてなんとも言えない
評価としては劣等生的な扱いなのかもしれませんが、そこはやっぱり歌もダンスも基礎は入っていて、ほたる祭りの日の歌声なんかはたまらなく良くて。ダンスの動きもうまくいえないけど良い。ツボというか好き、大好き。
そして、これからどんな風になっていくのか、彼女だけまったく僕にはわかりません。
その不確実な将来性も魅力です。

長くなりましたが、以上、めちゃくちゃ楽しかったJuice=Juiceの単独ツアー!
もっともっとがんばって、お姉さんたちを追い抜いて、ハロプロを代表するユニットになってほしいですね。
PR

7/20の愚痴

今日は午前中のうちに刑法の担当分を終わらせようと思ったけど、結局終わらなかった‥

ちょっとやるべき優先順位と気持ちが足りませんでした。
明日、切り替えてがんばります。

午後からは、楽しみにしていたJuice=Juiceの単独ツアーへ。

ドラムビーワンで行われました。
久しぶりに、グッズを購入。
ツアーTと植村あかりちゃんのマフラータオル、植村あかりちゃんと宮崎由加ちゃんの日替わり写真を買いました。
ツアーTはなかなかかっこ良くて、学校に着て行こうと思います。
そして、まだ見ぬハロヲタを釣りたいと思います。

LIVEはほんと最高でした。
Juice=Juiceがこんなにクオリティが高いとは思いませんでした。
そしてそして、植村あかりちゃん。
もう彼女最高、いや、最強。
途中からあーりーしか見えてなかった。
今日から、植村あかり最強説を自説にします。

やっぱLIVEはいいわ。
また、行きたい。
楽しかった(*^_^*)

よし。
明日からは切り替えて、本格的に期末試験モードに突入するぞ!!

7/19の愚痴

今日は朝はゆっくり起きて、指圧治療へ。
帰りにプリンタの用紙やらノートやらバインダーやらの文具を買い漁った。
期末試験用の整理用に。。

帰宅後は、憲法学読本の試験範囲を通読。これは二重の基準と三段階審査をつないでくれる良い本と思った!

そしてヨン太を散歩に連れて行き


オールスターをダラダラ見て

さっきまで刑法の試験範囲の担当分解答解説を考え書いてました。
だいたいアウトラインはできたので、明日の昼過ぎまでには詰めたのができそう。

結局、なんでも焦って早くやるんじゃなくて、早くできるように正確にじっくり自分の頭で考えてやるってのが大事だよね。
何か、今までの自分の失敗の原因はそこにあったような気がしてる。
スピードや精度は後からついてくるものというか、正確性のないところにスピードやまして精度なんてのは観念できない。
オレのレベルでは、繰り返しの力で上げていくしかない。

明日も明確に正確に勉強したいと思います。
そして、夜はJuice=Juiceの単独ライブという最高の息抜きに行きます(*^_^*)

7/18の愚痴

今日は、学校にいる時間の使い方がマズかった^^;

やるべき目標をきっちりと設定できてやかった。反省。

℃-ute最高!

新しくLINEのアカウントを作った。
もう、乗っ取られないようにしよう笑

明日は、まず憲法学読本の該当箇所を読む。
刑法の担当部分を書く。
民法の担当部分を書く。

7/18℃-uteリリイベ@イオンモール福岡に行ってきました

今日は久しぶりにハロプロの現場に行ってきました(*^_^*)
3ヶ月ぶり?
イオンモール福岡での℃-uteの新曲リリースイベント。

流れは、ベーグルにハム&チーズのリハーサルにはじまり、本編は、

The Power
ベーグルにハム&チーズ
会いたい会いたい会いたいな
都会っ子純情
悲しきヘブン

会いたい会いたい会いたいなが聴けたのは嬉しかったです。
衣装は悲しきヘブンの衣装で、みんな大人っぽかった。

それから握手。
順番は、愛理→なっきぃ→舞美→千聖→マイマイ
荷物をビニール袋にいれなきゃいけなくて、お情け程度でしたが、金属探知機でのボディチェック。
そして、高速のはがし。
2回しましたが愛理以外とはほとんど言葉を交わせなかった^^;

今日はまず、メンバーが入ってきた瞬間に千聖にパッと目が行きました。
輝きが増していたね。
歌の伸びもすごかったし、MCもさすが。
今日のMVPと思います。

愛理はオレが居た2階のスペースに笑顔で手を振ってくれて、本当に天使でした。そして、ダンスを含めて全体的に色気が出てきた。もう最強なんじゃないかと。

舞美はまず衣装が個人的に好みで、美しい。そして前はパワーで押していくイメージだったけど、動きにしなやかさがあって、バランスがすごくよかった。

なっきぃは、ちょっとふっくらしてましたが、ダンスは相変わらずキレてましたね。でも、やっぱふっくらが気になる^^;

マイマイは、途中何回も水分補給してたり、声が出てなかったり、握手もきつそうでした。
でも、笑顔を絶やさず最後までがんばる姿は美しかったです。

握手の時メンバーにも伝えましたが、℃-uteを見て今日の疲れが一気にとれました。
お風呂に入ったみたいに。

あ、そしてマイマイの写真をくれたお姉さん、ありがとうございましたm(_ _)m

やっぱ現場は良いっすね。
イマジネーションが刺激される。
本当に試験勉強の中のオアシスです。
明後日は、フレッシュなJuice=Juiceのライブ。
こちらも楽しみです。

プロフィール

HN:
いだちぐ
年齢:
39
性別:
男性
誕生日:
1986/06/25
職業:
法科大学院生、ハロヲタ、市民ランナー
趣味:
がんばっている人たちをこっそり応援すること

P R