忍者ブログ

いだちぐの愚痴(再)

Home > 記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

8/21の愚痴(道重さゆみ卒業まであと96日)

今日で5日間にわたる集中講義一本目が終わりました。

学部の時にも集中講義なるものをとったことがなかったので、本当に良い経験をさせていただいてます。

最終日の今日は終わるのが何だか寂しい気持ちになりました^^;
先生に最後、きちんとお礼を言うべきでした。

法と心理学という分野を垣間見れて知的好奇心を刺激させてもらい、感謝です。
まずは1冊関連する書籍を読んでみたいと思います。
試験もがんばってみようと思います。

そして次は二本目の集中講義が来週火曜から始まります。

経済法。

司法試験の選択科目なので、必死のパッチで聴きたいと思います。
明日から予習を気持ち入れてやります。

そして、刑法の成績が出ました。
またしても、B。
Bコレクターになってます。
あと、憲法と民法。
明日には出るかな??
どうなってることやら。

集中講義では、両方Aが取れるように最後まであきらめずに丁寧にやっていきます。


あと96日。
PR

8/20の愚痴(道重さゆみ卒業まであと97日)

集中講義4日目。

先生も疲れてるらしく、早めに授業は終了。
そりゃ先生の方が疲れるよな。

いよいよ明日で最終日。
こうなるとなんか寂しいような気がします。

そして今日から、やれなかったことを反省するスタイルから、やったことを確認するスタイルに変えていこうかなと思います。

逆ストイックに。

よし、明日はもう気合いで乗り切るぞ!!


あと97日

8/19の愚痴(道重さゆみ卒業まであと98日)

集中講義3日目。

疲れがピークにきてます。

集中力が切れそうですが、切らないように、あと2日ヤッタルチャン。

民訴と刑訴の期末の成績が出ました。
民訴Cと刑訴B。

やっぱCは悔しいね。
そして、Aも欲しい。

後期は、きっちり取りに行く。
最終的には学内で1番になりたい。

みんなを見返すんだ。

だんだんそんな気持ちが芽生えてきました。

確か中学生までは持っていたのに、高校生くらいからいつの間にか忘れてしまっていたような気持ち。

負けたくない。
1番になりたい。


夜に東京から妹が帰省しました。



あと98日

8/18の愚痴(道重さゆみ卒業まであと99日)

集中講義2日目。

試験前に焦らなくていいように一生懸命聴いてるからか、帰宅後は疲れが一気に。

でもなんとか課題レポートと経済法の予習を少しがんばってやりました。
この少しの粘りはグッド。

そしてそして、今日℃-uteのナルチカの日程が発表されて、念願の、、、


佐賀公演キタ!!!!!!


と思ったら、なんと日程がBerryz工房の福岡公演と丸かぶり。。

たぶん、佐賀県民として昼℃-ute→もう最後かもしれない夜Berryz工房の線でいくことになると思います。

なんとも贅沢な悩みです。

明日もやるべきことを淡々とやって、先々の楽しみたちをしっかり楽しめるように(*^_^*)

あと99日

8/17の愚痴(道重さゆみ卒業まであと100日)

お盆休みも終わり、今日から集中講義が始まりました。

21日まで、1日90分×3コマの5日間です。
学生もきついけど、これはやる方の先生も相当きついだろうな。

やってるのは、目撃と証言の心理学というやつです。
ほぼ、認知心理学です。

今日1日聴いた感想としては、中々おもしろくてそんなに長く感じませんでした。
たまに全く違う分野の話を聴いて視点、思考を変えることも大切だなと感じました。

法と心理学もかなり親和性があっておもしろそうだし、法学も心理学もかなり汎用性のある分野だと思うので両方できたら幅がぐんと広がりそうです。
とにかく、楽しんでやっていきたいと思います。


そしてそして、とうとう道重さゆみ卒業まで100日となりました。
いよいよ、ひとつの時代の区切りが迫ってきています。
さゆもこの100日でやるべきことをやってまた伸ばしてくるだろうから、私も負けないようにこの100日を1日1日大切に自分のやるべきことをやっていきたいと思います。

プロフィール

HN:
いだちぐ
年齢:
39
性別:
男性
誕生日:
1986/06/25
職業:
法科大学院生、ハロヲタ、市民ランナー
趣味:
がんばっている人たちをこっそり応援すること

P R