忍者ブログ

いだちぐの愚痴(再)

Home > 記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

9/15の愚痴

今日は1日中在宅。

久しぶりなんじゃないかな?

明日の心理学の試験勉強

といっても、ただパワポのレジュメをひたすら眺めてるだけですが

をしながら

iPhoneいじったり、昨日のスマのライブの余韻に浸ったりしてました。

あと、指原莉乃さんの「逆転力」という新書を買って読んでなかったので、読みました。

かなり自分で書いてると思います。
そして、つくづく頭の良い女の子だと感じました。
ハッとさせられるフレーズがいくつもあって、いい意味で期待外れの本でした。

明日の試験が終われば、やっと、やっと前期の過程が全部終了ということになります。

といっても、29日から後期が始まるので、すでに課題とかが出ていて、その準備とかで完全休養はほとんどないかなと。。

まぁ、でも明日でまた大きな一区切りであることには間違いないんで、最後ビシッと決めてきたいと思います。

焦らず、一生懸命、最後まであきらめない。
PR

9/14スマイレージ秋ツアー@福岡ドラムビーワンに行ってきました。

今日は、福岡のドラムビーワンであったスマイレージの秋ツアーに参戦してきました!

まず、高速バスの駐車場が満車でとめるとこを探してる間に、バスを一本逃してしまい。。
さらに都市高での事故?で迂回運行。。
結局、昼公演の開場時間には間に合わず、最後列からの参戦になりました。
チビデブ(ハゲではない)なので、昼公演はあんまり見えずでした。
でも、かななんとりなぷの可愛さは分かりました。
握手では、まさかのまろ様から「(洋服)すごーい」と突っ込まれてちょいと嬉しかったです。
そして、夜公演の前にツレの兄さんと落ち合って、武道館のお土産とかを渡して、夜公演に臨みました。

以下、昼夜通してですが、主に夜公演の感想です。

夜公演は、運良く上手2列目で見れたので、かなり細かいところまで見ることができました(*^_^*)
ステージ上でパフォーマンス中にみんな遊んだり、MCも含めて終始スマイレージペースのアットホームな暖かい公演でした。
武道館公演やリリウムを経て、かなり精神的にも余裕が出てきたんだろうなぁと思いました。
個人的にはタケちゃんがえらい女っぽくなってたのが印象的でございました。

セトリは新鮮というわけではないけど、箱の大きさと観客の層にしっくりくる内容だったと思います。
個人的には、タチアガールと涙GIRLの2つのガールがすごく良かったです。
タチアガールは今までそんな好きじゃなかったけど、今日のは心にグッときた。
もう、2期メンこそがスマイレージなんだなと実感しました。
涙GIRLは、今までスマが歌うと可愛い感じがしてたけど、今日のはミキティやあややが透けて見えるようなカッコよさでした。

あやちょは、仏像のよう…いや、ますます女神度がアップ。
歌も厚みが出てきてかなり好きです。地球は今日も愛を育む歌ってるのはスマイレージを包み込む母、みたいな重厚感があった!
それでいて相変わらずのMC中おふざけとかは可愛すぎて。
もうほとんど完成形に近づいてると思います。
観客へのレスも1番多くて、さすがリーダーです。

かにょんは、今日はご機嫌麗しかったと思います。
握手でも好対応をしていただきました。
ただ、パフォーマンスは全体的に抜いてたなw
でも、さすが煽りとか自分の見せ場はキッチリやるまろはプロですね。
あ、あと、福岡福井福島福田が4大まろスポットとは知りませんでした( ゚д゚)

かななんは、今日のフォトジェニック賞。
あの二つ結びの髪は可愛すぎる。
ダンスは1番丁寧に正確に踊って、かななんの味も出てきた。良いよ、すごく良いよ。
そして、ソロ曲のトイレの神様を一生懸命歌ってるのはおじさん、感動しました。まぁ、歌はもっと練習やな!
でも、中西かななんの伸び率はハロプロ史上最速なんじゃないかと思うんですが、どうなんでしょう?

タケちゃんは、今日はかなり良かった!ビジュアルも雰囲気も女っぽくなって良い感じだし、動きもしなやかになってた。
キャラとその立ち位置もGOOD!
ソロ曲はちょっと緊張してたかな?もっと良い歌を歌えるはずやと思います。
タケちゃんが真ん中に来る曲を見たい!

りなぷーは、今日はめっちゃ一生懸命やってて、省エネ率は少なかったぞw
でも、所々キッチリ省エネしてるとこもあって安心しました。
ソロは凄い良くて、ソロ4人の中で1番良かった。貫禄あったし。
そして相変わらず周りが1番見えててマイ秘書にしたい女子NO.1です。

めいめいは、顔がガラッと変わりましたね。大人の顔になって、いろんな表情が映えるようになったから、パフォーマンスの幅がさらに広がってます。
一言でいえば、めっちゃカッコイイ。
幅広いスマイレージの曲にめいめいは必須の存在。
ソロも自分の曲のようでした。

この公演は(念願マイホームタウン)佐賀公演でもう一回見ます。
今年から来年にかけてのスマイレージは見ないと人生損すると思っているので、見れるだけ見ておきたい!


【セットリスト】
ライブツアー2014秋 〜FULL CHARGE〜

01.夢見る 15歳
02.ミステリーナイト!
★MC
03.嗚呼 すすきの
04.「良い奴」
★MC
05.あすはデートなのに、今すぐ声が聞きたい
06.(昼)恋にBooingブー!、(夜)ショートカット
07.プリーズミニスカポストウーマン!
08.チョトマテクダサイ!

★ご当地クイズ AかBか

09.ソロ曲①
(昼)中西:トイレの神様/植村花菜
(夜)竹内:歩いていこう/いきものがかり
10. ソロ曲 ②
(昼)田村:世界でいちばん熱い夏/PRINCESS PRINCESS
(夜)勝田:私たち/西野カナ
11.学級委員長 (ソロ曲メンバー以外の4人)
12.タチアガール
13.新・日本のすすめ!
14.(昼)ヤッタルチャン、(夜)ええか!?
15.私、ちょいとカワイイ裏番長
16.エイティーン エモーション
17.涙 GIRL
18.有頂天LOVE

アンコール

19.地球は今日も愛を育む
★MC
20.スキちゃん

9/9〜12の愚痴

9日から東京へ。
着いて即効皇居ラン。


そのまま法務省で司法試験の合格発表を見学。



汗だくランニングスタイルの怪しいお兄さんは、好奇の目で見られました。

その後は、久々のつるのやで同窓会的なやつ。
念願の豚コガネを食べれました。


みんなもそれぞれ変わってたり変わってなかったり、懐かしい時を過ごせました。

10日、11日はメインのベリキュー武道館公演を楽しみました。





そして今日は4時半起き(朝な!)で羽田に向かい


福岡まで飛んで、経済法の試験をなんとか乗り切って、命からがら自宅に帰りました。

帰ってきてから、4kmヨンちゃんと散歩して疲れをとりました。

さて、明日1日休んで、14日のスマイレージに備えますよ(*^_^*)

まだまだ、ハローの夏は続く。

9/10.11ベリキュー武道館公演を観に行ってきました。



久しぶりに東京遠征しました。
今回はかなり席が後ろの方だったので、細かいところまでは見えませんでした。

特に2日目のBerryz工房がかなり良くて、もう来春以降は見れなくなると思うと本当に惜しいなぁ、というのが感想です。

初日は℃-uteメイン。
前半こそ勢いがあったものの後半は良いんですが置きにいったような気がして少し残念でした。
お祭りなので仕方ないとは思いますが、セットリストのマンネリ感もあいまって、良くも悪くもいつもの℃-uteでぼくは物足りなかったです。
すぐに秋ツアーもはじまるので、その影響もあると思います。
その分、秋ツアーに新鮮味を期待したいと思います。

一方、Berryz工房。
最初から最後まで勢いが凄かった。
僕のいた2階スタンドまでビンビン伝わってきました。
愛はいつも〜でもう入りこませて、Be元気のあの梨沙子の登場はもう歌舞伎だし、やっぱなんだかんだでスッペシャルジェネレーションは凄いし。

キャプテンの気合い。
ももこのゼネラリスト感。
千奈美の明るさ。
まあさの深さ。
みやのしなやかさ。
熊井ちゃんの厚み。
そして、圧巻の梨沙子。

ね。

あと、やっぱモーニングが少し流れを止めちゃった感は残念ながらあったね。
Buono!にもう一曲やらせてあげた方が、お互いにハッピーだったのかも。

何はともあれ、鉄アレイ、2日間盛りだくさんで楽しい時間が過ごせました。

サンキュー!ベリキュー!

9/8の愚痴

今日は天神で読書したり

ブラブラしたり

したよ


明日から東京に行くよ

東京を離れてから、遊びで行くのは初めてかな?

いや、今回も遊びじゃない⚓︎

武道館遠征だ!!

でも、オフィシャルには同窓会がメインとなっておる

やりたいことは、皇居ラン、やすべぇ、どみそかな?

残念ながら

道中は試験勉強もせにゃならぬ

それもこれも自分で選んだ道

プロフィール

HN:
いだちぐ
年齢:
39
性別:
男性
誕生日:
1986/06/25
職業:
法科大学院生、ハロヲタ、市民ランナー
趣味:
がんばっている人たちをこっそり応援すること

P R