やっとロースクールの中間レポートが終わりました。
刑法と民訴。
どちらも成績評価の3割を占めるので、バカにできないのです。
といっても、締切間際に取り組みはじめて、特に刑法はグダグダ感が否めなくなってますが‥^^;
そこは、卑しくも相対評価に期待したい(みんなも書けてないことを祈る)。
午後は新天町のタリーズでヒル博士の悪魔を出し抜けを読んでました。
このタリーズの3階の席はなかなか良い。
バスセンター下のサンマルクカフェと並んで読書スポットに認定しよう。
帰ってきてからは、期末試験に向けてどう取り組むか考えてました。
とにかく、今回は試験範囲の知識の穴をなくして、今後の素地をつくりたいと思います。
すなわち、今までなおざりにしてきた体系書をしっかり読み込んでインプットしていきます。
結局、正確なインプットなきところに正確なアウトプットはないわけで、インプットとアウトプットのサイクルをうまく回していくためにも、あえてここで焦らずでも締切効果を意識してインプットに注力していきたいと思います。
よっしゃ。やるぞ。
そして、久々にハロステ見た!
Juice=Juiceの風に吹かれてはイイね!
スマイレージ、Juice=Juice、道重さゆなき後のモーニング娘。この3グループのさらなる底上げがハロプロ全体の復権の課題。でも、順調に力はついてるから大丈夫だと思いますが!
楽しみです。
PR
http://idachigu.ria10.com/Entry/71/7/16の愚痴