また普通の日常の記録も書いていきたいと思います。
今日は大学院の授業。
3限が休講だったので、2、4、5限。
4、5限は隔週で法学そのものではなくて、法律相談・カウンセリングの技法的な臨床科目。
人数も少なくけっこうキツいけど、後期の中ではいちばん今後の糧になりそうで、面白い授業。
あとは、刑事実務の小テストを返却してもらったけど、意外や意外に◎がつけられてた。
往々にして、自己評価と他者評価は違う。今回は良かったからいいものの、逆もまた然りだと思うから、そのギャップを埋めなきゃなぁ。
それと、豊田選手、日本代表初ゴールおめでとうございます。
涙出そうでしたわ。これで、アジアカップに向けて、いいアピールができたね。
ふぅ。。
よし!
来週も変則的な感じでペース調整が大変そうだけど、引き締めてやるべきことを丁寧にやっていこう。
追記
最近、今後やりたいことや一緒にやってみたい人についての新しいアイディア(の種)が浮かんでくるようになった。
それと同時に、過去のこと(といってもここ10年弱くらい)を自分の言葉で総括というかそんなのをしてみたいし、そろそろするべき時期なのではないかとも思ってます。
どちらにしろ、それは自分がゆっくりながらも、ちゃんと前に視線が向いているからだと解釈してます。
実際、その感覚もあるしね。
PR
http://idachigu.ria10.com/Entry/171/11/14の愚痴