スマイレージが、3期メンバーの研修生からの増員とグループ名の公募による改名を発表しました。
初期メンバーの2人からの発案とのことです。
スマイレージは初期メンバー4人でスタートしましたが、
途中で1人が卒業。
2期メンバーがオーディションで5人加入。1人辞退。
初期メンバーが1人卒業。
と、実はめまぐるしいメンバーの変動があるグループです。
そして、その都度いろいろな憶測や物議を醸してきたという事実もあるグループです。
そういった色んな要素も絡み合って
(そこがおもしろいんですが)
メンバーもファンもそれぞれに自分の「スマイレージ像」を持っていて、
舞台から見るスマイレージ(メンバー側)
と
客席から見るスマイレージ(ファン側)
の間に
様々な方向のベクトルの齟齬みたいなのがあるんだと思います。
もちろん、そういうお互いの齟齬みたいなのは、あっても構わないとういうか、あるのが当たり前だと思いますが、
初期メンバーであるあやちょとかにょんが誰よりも「スマイレージ」を知っているのは確かで、
その彼女たちが、その齟齬みたいなのをもういい方向には働かないと感じたのかな?
と勝手に思いました。
そう考えると、2人が主導権を握って決めた研修生からの3期メンバー増員、そして改名は正解なのではないかと思います。
そして、このムードがなんだかんだで最後までスマイレージらしくて良いんじゃないかと個人的には思ってます。
単純に、おもしろいじゃない?
(今後は「スマイレージ」時代を知ってるファンと「スマイレージ」以後のファンの対立図式でハッキリするしw)
ただ、新しいメンバーが加入しても新しいグループ名になっても
今まで通り、今まで以上
(メンバーがパフォーマンスを磨き)
わたしたち今の「スマイレージ」ファンが応援をしないことには成功はありえないということは確かです。
これからの新・スマイレージのブレイクを期待して、これからも応援したいと思います。
スマイレージのグループ名の由来
http://ameblo.jp/tsunku-blog/entry-10252505908.html
PR
http://idachigu.ria10.com/Entry/139/スマイレージの重大発表について