初の法科大学院での成績が出揃いました。
応用憲法 Ⅰ …B
応用行政法 Ⅰ …B
応用民法 Ⅰ …B
応用民事訴訟法…C
応用商法 Ⅰ …B
応用刑法…B
応用刑事訴訟法…B

とりあえず、全科目単位は取れたので最低ラインはクリアしました
が…
民訴以外は、見事にBコレクターになってます笑
成績は
A+、A、B、C、D(Dが不可)
なので良くもなく悪くもなく、長所も短所もなく、何の面白味もない人間だねと言われてる感じですね。
何か悔しいので、まずは集中講義の「目撃と証言の心理学」と「経済法」でA取りにいきます。
そして、後期は全科目Aを目標に頑張っていきます。
だいたい相場が分かった(ような気がする)ので。
引き続き大人気なくがんばっていきます。

PR
http://idachigu.ria10.com/Entry/101/法科大学院前期の成績