忍者ブログ

いだちぐの愚痴(再)

Home > 愚痴

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

6/16の愚痴

今日は3限からの授業。民法。
と言っても、毎度のことで予習してなかったので、午前中から登校。
当たらないからと軽く答案構成だけで臨んだけど、的が外れてて、自分の不甲斐なさを痛感する。

授業後はちょっと自己啓発書を読んでwデスクの整理。

帰りに天神のさぎんで後期の授業料分のお金を降ろす。そこに手をつけないように^_^;そして、新しいひげ剃りと目薬を購入。

帰宅後は4.7km走って、風呂入って、TEEN!TEEN!見て環奈さまを拝んで、明日の小テストの範囲の行政法の短答過去問を全部解いた!!

今週は何かバイオリズムが戻りそうな予感。
思えばここ最近ずっと、目先のこと点数を取ることに執着しすぎてたような気がする。
一回ここで結果のことは忘れて、しっかり腰を据えてやってみようと思います。
何事も、基礎が大事。しっかり走り込んで足腰を鍛えます。
すぐには成果は出ないと思うけど、くさらずに継続します。

まあ、でも、とにかく、1番は楽しく*\(^o^)/*
PR

今週は

昨日までなんかモヤモヤしてたけど、今日は調子が良かった。
今週はバイオリズムがいいかも!

身体と頭のキレを取り戻して、復調というか、
新たな目標に向けた再スタートを切りたいっす!!

6/15の愚痴

今日は、朝起きて昨日の積み残しの行政法の講義を聴いて、保険の契約書類の記入をやって、W杯の日本初戦コートジボワール戦をTV観戦。
残念でしたね。
でも、負けた次にどう準備してどう本番に臨むのかはすごく興味あります。

その後は、ちょっといろいろあって精神的に不安定になって、昼寝をしてしまい。。

夜は父の日で家族でアマンディへ。
久々にサウナと家族で外で食事でした。
これから定期的にサウナには行きたいっすね。疲れがとれます。
そして、父にプレゼントで送った、島ナポレオンっていう黒糖焼酎がめちゃうまかった。

やろうと思ってたことが、できたのにしなかったり、いろいろと反省点のある土日でしたが、切り替えて明日からの週は明るく楽しく生きたいと思います。

事故紹介その2

好きで応援してるのは、ハロプロ、Rev.fromDVL、Mr.Children、福岡ソフトバンクホークス、サガン鳥栖です。
Rev.以外は、小学生の頃からずっと応援してます。

個人単位でいうと、生田衣梨奈、清水佐紀、萩原舞、植村あかり。橋本環奈、四宮なぎさ。豊田陽平。

他には歌舞伎も好きで、東京に居た頃は旧歌舞伎座や新橋演舞場などなど見まくってました。
大学で歌舞伎研究会ってのに入ってたんでチケットがたくさんもらえたりもしたので。
でも、こっちに帰ってきてからは全然観れてません。
そして、その間に勘三郎さんや團十郎さんなどまた見れると思ってた方々がお亡くなりになるという何とも言えないことで。。

後は、3年くらい前からはじめたランニング。最初は1kmも走れませんでしたが、フルマラソン2回完走できるまでになりました。
ライフワークにしていきたいひとつです。

これからも楽しそうなことは色々やってみようと思って日々過ごしてます。

6/14の愚痴

今日は朝、昼、夜と行政法の予備校講義をwebで聴いたんご。
火曜に行政法の小テストあるし、行政法の講義放置してたし。
民法の予習もやろうと思ったけど、今週はどうせ当たらないし、明日の夜と月曜の午前中でいいや〜。

午前中は指圧にも行って、帰りに行政法の短答過去問と民法の考える肢を購入。
肢別系は初めて買った。民法の授業の毎回の確認テストが肢別形式だし。
いろいろ試して自分に合うのを再検索する。
あと立ち読みした高橋則夫先生の刑法総論と各論が欲しい。
木村光江先生の1冊本も欲しい。

夕方は6.7kmランニング。明日はできれば10km走りたいけど、最悪5km以上。
来週は一回ハーフの距離走るんご!!

プロフィール

HN:
いだちぐ
年齢:
39
性別:
男性
誕生日:
1986/06/25
職業:
法科大学院生、ハロヲタ、市民ランナー
趣味:
がんばっている人たちをこっそり応援すること

P R